茶碗蒸しはじめました♪♪

寒くなってきたので茶碗蒸しを始めました♪

日本料理のひとつである茶碗蒸しは、卵と出汁を混ぜた玉子地に椎茸や百合根・銀杏などの具材を茶碗に入れて蒸したもので、蒸し物・もしくは汁物として扱われます。 江戸時代に唐人(中国人)との交流の中で伝えられた、卓袱形式のコース料理の中の一品として出されていた料理が茶碗蒸しのルーツになったと言われています。

日本料理として全国的に定着している茶碗蒸しですが、その発祥は、実は長崎県なんです!

茶碗蒸しは、卵や野菜などが具材となるため、脂質量が抑えられるのが魅力です。 

卵に含まれるたんぱく質は、体内で作り出すことのできないアミノ酸がバランス良く含まれる、良質なたんぱく質です。 良質なたんぱく質は、体内で利用されやすいことが特徴なんです。

身体も温まって、健康のためにもなる素晴らしい茶碗蒸しを是非お楽しみください♪

0コメント

  • 1000 / 1000